人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログで雑記

温度変化に反応して警報が鳴ります

火災が発生する予兆として、大きく通常の状態と変動するものと言えば、部屋の室温、すなわち熱です。 その熱を感知することで異常を教えてくれるのが、熱を感知するタイプの火災報知機です。 熱を感知するタイプの火災報知機は主に四種類あります。 差動式スポット型感知機、定温式スポット型感知機、サーミスタ式熱感知機、そして差動式分布型熱感知機です。 設置の義務化によって、一般家庭にもこれらの報知機が設置される事になるので、是非その種類について頭に入れておきましょう。


差動式スポット型感知機は、火災報知機の周囲の温度が短時間で変化する事で警報が鳴るタイプの報知機です。 緩やかな温度変化に対しては反応しないので、エアコンなどによる室温の変化には反応しません。 定温式スポット型感知機は、一定の温度以上になった時に警報が鳴るタイプの報知機です。


たとえ上昇が緩やかでも、一定の温度になったら警報がなります。 設定されている作動基準温度は65℃、75℃の場合がほとんどで、日常生活の中でこの温度に達することはないので、誤作動は機会の故障以外ではまずあり得ません。 サーミスタ式熱感知機は、サーミスタという物質を使用した感知機です。 サーミスタとは、電気抵抗が温度の変化に応じて変わるという半導体で、これによって測定された温度変化を解析する事で警報が鳴るというタイプの報知機です。 差動式、定温式の両方共にサーミスタを使用した感知機があります。 差動式分布型熱感知機は、差動式と同じく短時間の温度変化に反応して警報が鳴ります。


感知器本体から空気管をループ状に張り巡らせて、空気の膨張を計るという物で、高くて広い天井に使われます。 一般家庭にはあまり馴染まないタイプと言えるでしょう。 火災報知機設置の義務化が、これらの商品に与える影響は小さくありません。 競争が激化し、各メーカーとも一層力を入れるでしょう。 義務化が良い方向に作用してくれる事を願っています。





















Nation Ltd VネックTシャツ つけまつげ 通販 ヴィンテージデニム 激安 クロックス 新型ブーツ アモスタイル あったかインナー クレイサス ダウンコート
by uwauwa1 | 2008-11-11 13:38
<< 学資保険の最大の特徴と 秋から冬にかけての鳴子峡の移り... >>



いろいろ雑記を書くです

by uwauwa1
カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧